トリビア☆
*** 明石焼き食べたいの巻き ***
姫路に行った帰りに明石焼きを食べるために途中で立ち寄り♪
とりあえずJR明石駅らへんに行けばお店はあるやろうと行ってみた☆
明石って田舎と思ってたらけっこう都会~!!!(明石の方ごめんなちゃいっ)
だって駅周辺にいっぱいショッピング街あるし、キレイやねん♪
駅近くにはなーーんと、観光案内所まであったで!!
そこで受付のおねーさんに聞いてみた♪
『あの~、明石焼きのおいしい店ってどこですか??』
そしたら、おねーさん
『ちょっと待ってて下さいね。』って何かを手に持ってきてくれた。
な~~んとっ、
明石焼きmapではあーりませんかっっ☆☆☆
そこで一番人気のお店教えてもらったけど、行ったらお休み。
そこで他
best3教えてもらってたので、その中のひとつへ・・・
おおぉおおおおおお!!!
有名人がいっぱいきてるでっっ
\(◎o◎)/
商店街の中の小さなお店
『たこ磯』
まわりのお店は魚やさんらしきお店がずら~り!!なんかいい感じ♪
夕方だったからほとんどシャッター閉まってたけど。。。
店内にはサラリーマンのおじさん2人もビール片手に明石焼き!!
うわぁああああ
(●^o^●)
ステキ~!!!
かつお風味たっぷりのおいしい
だしに
三つ葉の刻んだのを入れて
そこに卵でふわふわに焼きあがった
明石焼きをつけて食べる♪♪
う~ん♪
めちゃめちゃ
おいちいぃいいいい!!!
大阪のたこ焼きよりもあっさりして
パクパクいけちゃうよぉおお♪
☆そこでトリビアの泉☆
大阪のたこ焼きは昔、お肉とコンニャクが中味で
【ラジオ焼き】として食べられてんて。
そこで大阪のお店を訪ねたお客が
『明石はたこ入ってるで~』って言ったのがきっかけで
大阪もたこを入れるようになったんやって~!!!
ちなみに明石焼きの本当の名前は
【玉子焼】やって。
でも、あの玉子焼と間違えるから別名⇒明石焼きって言ってるんやって~☆
ちょっとこれ、トリビアにだしたらいけるんちゃーん(^◇^)
関連記事