japanese

2005年10月17日/ etc...

先日、ビジネスマナー研修を受けた☆

もともと敬語って苦手やけど、いろいろ働いてきたから
ある程度は知ってるつもりやったけど、、、
いろいろ言い回しってあるんやなぁ~~汗

会話の中で衝撃を和らげる働きをしてくれて、
次に何を求めるかを予測させてくれるのをクッション言葉って
いうらしいけど、

■手を使うお願いには、『お手数ですが・・・ 』

■足を使うお願いには、 『ご足労ですが・・・ 』やって。

なるほど、理屈にあってるっていうことか~。
お手数・・・はよく聞くけど、ご足労ってあんま聞かへんよーな。。。

japanese

あとは、尊敬語、謙譲語って難しい!!
聞いたら分かるんやけど、すぐ言葉にでてけーへんのは
日頃使ってないからやろなぁ~ベー

最近TVのスペシャル番組でも漢字の問題とか
日本語の使い方みたいのよくやってるけど、
そこで勉強したのん↓

●健やか⇒すこやか
●健か  ⇒したたか
●強か  ⇒したたか

へぇ~~っっ!!て知らんのが多くてびっくりしたガ-ン

絶対日本語って英語より難しいわぁ~って思うハイジです
英語しゃべれるわけじゃありませんが・・・汗
 


同じカテゴリー(etc...)の記事
賞味期限って・・・
賞味期限って・・・(2007-02-24 11:32)

キレイなカラダ♪
キレイなカラダ♪(2007-02-19 12:39)

野菜チップス
野菜チップス(2007-02-04 09:43)

株取引
株取引(2007-02-03 17:58)

真っ暗
真っ暗(2007-02-02 05:57)

研修START~☆
研修START~☆(2007-02-01 09:51)


Posted by ハイジ at 16:08│Comments(2)
この記事へのコメント
ほんと日本語は難しいですよね。〝てにをは〟を使い間違えるだけで全然意味が違うようになりますしね。
敬語を使う時は何故だかcoogee☆、標準語になってしまいます。

ところで、coogee☆とこに〝学校バトン〟というものがまわってきました。
次のバトンをハイジさんに託します。強制ではないので興味があればしてみてくださいね。

Posted by coogee☆ at 2005年10月18日 02:04
>coogeeさん、おはよございまぁす♪

敬語を使うときだけ、標準語になっちゃうっての
なんか分かる~っっ(^◇^)
てゆってもハイジはどこ行っても関西弁まるだしらしく
よく関西の人?って言われるけど。。。w

学校バトンいっぱい書くことありそうやけど
おもしろそうなので近々してみま~す♪

ありがとうごじゃいまする~
Posted by ハイジ at 2005年10月19日 08:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。